【格安SIM比較】
OCNモバイルONEとmineo(マイネオ)
どっちがおトク?
「格安スマホにしたいけど、会社が多すぎて選べない」
「いま格安SIMを使っているけど、もっと安い料金プランはあるのかな…」
最近は格安SIMが増えすぎて、どの会社が自分に合っているのかわからないという方も多いはず。
今回は、OCNモバイルONEとmino(マイネオ)の料金プランやサービスを比較してみました。
結論から言うと、どちらが安いかは人によります。
サービスやオプションが豊富なため、どんな使い方をするかで変わってきます。
この記事を読めば、両社それぞれの特徴と、自分に合う格安SIMはどちらなのかわかります。
OCNモバイルONE
OCNモバイルONEは、NTTコミュニケーションズ関連企業のNTTレゾナントという会社が提供する格安SIMです。
OCNモバイルONEの
5つの特徴
安心のドコモ回線で通信品質No.1
業界最大手のドコモ回線を使用したOCNモバイルONEの強みは、安定した通信品質です。
ドコモ回線を使用した格安スマホの主要6社の中では回線通信速度が8.17Mbpsと一番早く、「MM総研 2021年9月 MVNOネットワーク品質調査」では3期連続で総合評価1位を獲得しています。
SMS+データ通信のプランがある
格安SIMに多いのが、音声通話+データ通信のプランやデータ通信のみのプラン。
しかし、音声通話は使わなくてもSMSは使いたいという方のためにSMS対応SIMカードも取り扱っており、サイトやアプリの登録時のSMS認証ができるので便利です。
OCN光モバイル割がある
ご自宅の回線でOCN光を使っているなど、OCNの光接続プランとOCNモバイルONEをセットで利用すると毎月220円(税込)の割引になります。
最大5契約の1,100円(税込)が割引になるので、ご家族での契約もおすすめです。
コースを毎月1回変更できる
「10GBで申し込んだけど、WiFiがメインだから3GBで足りるかも」
「3GBのプランなのに今月前半で使いすぎちゃったから念のために6GBにしておこう」など、必要に応じて月に1回までプランの変更ができます。
バースト転送機能がある
データ容量を使いきって速度制限がかかってしまった場合や、節約モードONの低速通信(最大200kbps)のときでもある一定の通信容量までは高速通信になります。データ容量の小さいWebサイトやSNSならすぐ読み込めるのでストレスフリーです。
マイネオ
マイネオは、関西電力の子会社である株式会社オプテージが提供する格安SIMです。
mineoの
5つの特徴
大手3キャリアの回線が使える
当初はau回線のみでしたが、ドコモとソフトバンクの回線も使えるようになりました。
そのため、大手キャリアで契約したスマホを機種そのままで料金だけを安くしたいという方にもおすすめです。
料金プランがシンプルでわかりやすい
たくさんプランがあると自分に合ったプランがわからなくなってしまいますが、マイネオは通信容量に応じた4種類のプランがあり、必要に応じてオプションを追加するという形なので、料金が非常にわかりやすいのも魅力のひとつです。
お試しプランがある
大手キャリアやほかの格安SIMにはないプランとして、200MBの小容量のSIMをお試しとして月額330円(税込み)で使えます。
契約しても思ったより回線が遅かったらどうしよう…などの不安要素を事前に取り除けるのはいいですね。
顧客満足度に自信があるマイネオだからこそできるプランでしょう。
パケット放題がある
5GB以下の料金プランの方は月額385円(税込み)でパケット使い放題にできます。
また、10GB以上の料金プランの方はなんと無料で加入できます。データ容量を使いきって容量を追加するくらいならパケット放題に申し込んだ方がお得ですね。
パケットのシェアができる
無料で使えるフリータンクという独自システムがあり、余ったパケットでほかのユーザーを助けてあげたり、使いすぎたときはおすそ分けしてもらえます。
また、災害時に被災地への支援の一環としてフリータンクの開放もしています。
自分が使わなかったパケットが誰かのためになるなんて、素敵ですよね。
OCNモバイルONEと
マイネオの比較
両社それぞれの特徴がわかったところで、続いて料金やオプションなどあらゆる観点から比較していきます。
基本料金プランの比較
OCNモバイルのSIMカードは3種類、マイネオはお試しプランを除いて2種類あります。
今回は音声通話&データ通信のプランとデータ通信のみのプランで分けて比較していきます。
音声通信&データ通信SIM
データ容量 | OCNモバイルONE | マイネオ |
500MB | 550円 | —- |
1GB | 770円 | 1,298円 |
3GB | 990円 | —- |
5GB | — | 1,518円 |
6GB | 1,320円 | —- |
10GB | 1,760円 | 1,958円 |
20GB | — | 2,178円 |
※税込価格
OCNモバイルONEは、500MBで月額550円からと基本料金がとにかく安いです。
しかしプランが10GBまでしかなく、それ以上はOCNのアプリ経由でのデータチャージオプションで1GBにつき550円と割高です。
マイネオは1GBで比較すると高いですが、10GBと20GBの料金が220円しか変わらないのは驚きです。なかなかこういった料金設定は他社でも見ません。
データ通信SIM
データ容量 | OCNモバイルONE | マイネオ |
1GB | — | 880円 |
3GB | 858円 | —- |
5GB | — | 1,265円 |
6GB | 1,188円 | —- |
10GB | 1,628円 | 1,705円 |
20GB | — | 1,925円 |
※税込価格
データ通信のみの場合も同じく10GB以下の場合はOCNモバイルONEが安いです。
ただ、音声通話&データ通信の料金と比べると両社で気にするほどの差がないので、つけたいオプションやサービス面をあわせて考えるのもいいでしょう。
基本料金プランのまとめ
どちらのSIMも10GB以下でおさえるならOCNモバイルONE、10GB以上を確実に毎月使う方はマイネオがいいでしょう。
かけ放題プランの比較
今はLINE通話でほとんど事足りてしまいますが、問い合わせや予約などで音声通話を利用することもありますよね。
専用アプリから発信すると料金が割引になるサービスもありますが、急いでるときだと専用アプリを使うのを忘れてしまうことも。
しかし、かけ放題に入っていればその心配もありません。
OCNモバイルONEのかけ放題プラン
10分かけ放題
(1回10分までの通話が無料) |
935円 |
トップ3かけ放題
(通話料上位3番号が無料) |
935円 |
完全かけ放題
(国内通話無料) |
1,430円 |
※税込み価格
家族や友人など特定の人と多く通話する方にはトップ3かけ放題というプランがあっていいですね。
OCNモバイルONEの30秒あたりの通話料は通常11円で他社よりも安いですが、10分かけ放題を申し込むと935円÷通話料22円(60秒あたり)=42.5分以上の通話で元が取れる計算になります。
マイネオのかけ放題プラン
【2022年8月31日までキャンペーン中】
10分かけ放題
(1回10分までの通話が無料) |
550円 |
完全かけ放題
(国内通話無料) |
1210円 |
※税込み価格
かけ放題のプランだと圧倒的にマイネオが安いです。
マイネオは通常30秒あたり22円の通話料がかかるので、550円÷通話料44円(60秒あたり)=12.5分以上の通話で元が取れる計算です。
マイネオでんわというアプリからの発信だと30秒あたり10円の通話料で済みますが、その場合は27.5分以上の通話で元が取れる計算になります。
アプリからかけなくても通話料が安く済むという点で見ても、10分かけ放題がお得なのがわかります。
現在マイネオ8周年を記念したキャンペーンが開催されており、2022年8月31日までに10分かけ放題を申し込むと月額110円割引になります。
さらに、10分かけ放題の利用が初めての方は、申し込み初月~6か月間の料金がなんと無料になります。
新規契約の方はもちろん、すでにマイネオを契約している方でも対象です。
かけ放題プランのまとめ
マイネオは現在キャンペーン中ですが、キャンペーンが終了しても料金が安いのはマイネオです。
通話をよく使う方なら550円の10分かけ放題は入っておいて損はないでしょう。
その他サービスの比較
項目 | OCNモバイルONE | マイネオ |
使用回線 | ドコモ | ドコモ/ソフトバンク/au |
国内通話料 | 11円/30秒 | 通常22円/30秒
アプリ経由で10円/30秒 |
SMS送信料 | 3.3円/70文字 | 3.3円/70文字 |
5G通信 | 対応機種で使用可能 | 対応機種で使用可能 |
WiFiスポット | 対応なし | 月額398円 |
データチャージ | 1GB 550円 | 100MB 55円 |
テザリング | 無料:対応機種で使用可能 | 無料:対応機種で使用可能 |
割引 | OCN光モバイル割 月額220円 | 1.複数回線割引 月額55円
2.家族割引 月額55円 |
メール | アドレス発行あり、OCNのメールアドレスをスマホで利用可能 | アドレス発行、メールボックスあり |
契約事務手数料 | 3300円 | 3300円 |
SIMカード発行料 | 433.4円 | 440円 |
最低利用期間 | なし | なし |
解約違約金 | なし | なし |
両社とも最低利用期間と解約違約金の設定がないのはうれしいですね。
こういった細かいところでは大きな差はみられないので、やはり比較すべきところはデータ容量別の料金とかけ放題のオプションがポイントになってきます。
まとめ
ここまでの比較をふまえて、両社がどんな人におすすめなのかをまとめます。
OCNモバイルONEは
こんな人におススメ
料金をとにかく安くしたい人
最安のプランは500MB/月額550円。
通話は月に数回程度の利用ならアプリなしでも通話が11円/30秒で利用できます。
OCNの光接続サービスを利用している
OCN光モバイル割が適用され、契約ごとに220円割引されます。
同一住所で最大5契約まで適用されるので、同居しているご家族でOCNモバイルONEを契約すれば最大1100円お得になります。
マイネオは
こんな人におすすめ
データ通信をたくさん使う人
外出先でのデータ使用が多かったり、外でも動画視聴をしたい人は10GB以上の料金がお得になるマイネオがおすすめです。
お持ちのキャリアの
スマホのまま乗り換えをしたい人
大手キャリアのドコモ、ソフトバンク、auの回線をそのまま使えるので、今お使いのスマホのままSIMロック解除をせずに乗り換えができます。
いかがでしたか?
格安SIMはどんどん使い勝手がよくなってきていて、大手キャリアから格安SIMに乗り換えるだけで年間数万円の節約になります。
この記事を格安SIM選びの参考にしてみてください。